Uncategorized O-BON 帰省したら近所の田んぼが更地&住宅になってました。寂しいですね。しかし!そんなこともあろうかと、去年の夏のうちに写真を撮って記録しておきました。ぐう有能。前回のブログにも書いたように、僕は「消滅の危機に瀕しているもの蒐集家」なので、何十年か... 2025.08.15 Uncategorized
Uncategorized 発メロよとこしえに ここ半年ちょいの間、関東圏で「JR東日本の発車メロディー大量消滅事件」が話題となっています。西日本の人間なので、というかそもそも鉄道を使うことが滅多になかったので、ぶっちゃけ発メロなるものにそこまで詳しくはないです。それでも、関東に来た時に... 2025.07.17 Uncategorized
Uncategorized YouTube更新しました▶ ちょっと時間ができたので、久々に動画投稿の方で活動を頑張っていきたいななんて思っております。早速こちらの動画を投稿しました。まだまだ方向性が定まっておりませんので、再生回数は全く得られていませんが、とにかく僕が楽しくやれてればいいかなと思っ... 2025.07.08 Uncategorized
Uncategorized P&Gの案件ではない 最近どんどん暑くなってきて、好ましくはないですが、僕の部屋にもハエみたいな虫が飛ぶようになりました。蛍だったら歓迎なんですけれどもね。風流で。そんで、ハエを放置するわけにもいかないので、ファブリーズを買いました。ここがすべての分岐点だったと... 2025.06.21 Uncategorized
Uncategorized 手のひらがクルっと こんばんは。本日の19:35から始まった、サッカー北中米ワールドカップアジア最終予選第十節、ホームで迎えた予選最終戦のインドネシア戦見ましたか?すごいいい試合でしたね。久保さんのキャプテンマーク+10番、似合いすぎですよ。そして1ゴール2ア... 2025.06.10 Uncategorized
Uncategorized オーストラリア戦 こんにちは。ワールドカップアジア最終予選、皆さんは見られたでしょうか?日本代表は、大胆なメンバー変更を象徴するかのようにフレッシュな顔ぶれで構成された3-4-2-1フォーメーション、一方僕も、試合飯として中華丼と南蛮漬け、喉の潤しにコーヒー... 2025.06.06 Uncategorized
Uncategorized どっちが日常かわからん こんにちは。六月になりましたね!先月は、大学のイベント…それも二つの別々のイベントの実行委員を務めていたので、平日の放課後から土日まで、大半の時間をそっちに費やしておりました。特に片方は責任者でしたので、期日のプレッシャーや上層部との連絡な... 2025.06.03 Uncategorized
Uncategorized (28時間ぶりn回目) 「制御」って手で書くと、絶対に「御制」ってなってしまう。「よしよし、今回こそは『制』から書けてるぞ俺、うんうん。」って思いながら「御」を書いてしまう。この瞬間のIQはサボテン並みである。全くアホだ。というのも、昨日同じミスを起こしたばかりだ... 2025.05.27 Uncategorized
Uncategorized まもなく期限です 大学の授業、難しいし内容が入ってこない!そう思う人も少なくはないと思います。僕もそうです。木曜日のとある授業、、何を言ってるのかわかりません。さすが大学、抽象度も専門性も高くて…いや、その前に、先生あなた英語で喋るんかーーーーい!!はい。そ... 2025.05.17 Uncategorized
Uncategorized 仕送り返し お母さんありがとう。と、普段より感謝をいっぱい伝えられたかな?昨日は母の日でしたね。僕はお菓子と手紙を送りました。コンビニから配達してもらうのは人生初挑戦でしたが、なんとか届いてくれるでしょう。・・・13日に(大遅刻) いや、ちゃんと先週か... 2025.05.12 Uncategorized