どうも皆様おはようございます。前々からずっとやりたいと思っていたブログを、ついに書き始めていきます。
なぜブログを書きたいと思ったかというといくつか理由がありまして、
① いつか自分の子供たちにこのブログが発掘されたときに、
「自分たちの父親はこんな人生を歩んできていたのか、これを戒めとしよう」
と思ってもらうためです。ブログを介してリアルタイムを覗き込むことで、よりエネルギッシュな教訓をお届けできるのではないかと目論んでおります。
ほかの理由としては、
② 「ここでメンタル管理をしたい」
というのもあります。人間嬉しいことも辛いことも、とにかくどこかに呟けば少しは落ち着くものですよね。これはTwitterの根強い人気の理由の一つだと思うのですが、似たようなことを、もう少し丁寧にまとめて日記の役割も兼ねながらやりたいと思った次第です。
また、
③ 「Discordよりもソーシャルで、Instagramよりも自己満に走りやすく、Twitterよりもクリエイティブな空間を探していたから」
というものもございます。自己顕示欲をいい感じに消化できて、かつ、誰にも迷惑を掛けない場、自分のしょうもない日々の営みを “見せる” ではなく “見に来てもらう” 場、がブログかなと思いました。
まあ端的に言えば、フッ素の生態をまとめた書籍が無料で配られてる青空市みたいなもんです。
(追記:余計に分かりづらいのはご愛嬌で)
ということで皆さん!ここでは他よりも濃ゆいフッ素が見れるかもしれません。しかも今回特別に…無料です!出血大サービスですよ!僕が12か月あたり10286円をサーバー会社に払うだけなのです。皆さんはこのサイトをブックマークしてもらうだけで大丈夫です(^▽^)
それではまた~
コメント
天文研らしく、試しに彗星を残します★
いやそれはコメットやないかい!
アクセスカウンター欲しいっす
サイト全体のアクセスカウンターという形なら、右上に表示しています!